月例登山会

ゆめさきの森公園を散策してみませんか。毎月第一土曜日の開催です。みんなで楽しく自然の移り変わりを感じましょう。

今年は早々と梅雨が明け、とても暑い日が続きました。
体がまだ暑さに慣れていないうえに真夏日という大変厳しい中での月例登山となりました。
流石にこの暑さのため、ご参加いただけたのは常連のお客さん3名だけで、ここ1年で最も少人数での登山でした。

コースをホオノキの道からかぜの谷道までの短いコースに変更し、下山後の木陰で昼食をとることになりました。
予想通り汗だくになりましたが、オオルリの綺麗な囀りを近くで聞くことが出来たり、尾根筋で国蝶のオオムラサキに出会えたり、昼食休憩ではツチアケビを観察したりと、色々な森の生き物たちと触れ合う事ができて、大変な思いをした甲斐のある会でした。

2207-1
お客さん3名と職員2名で出発!

2207-2
こちらは、タワヤモリ。
昼の森で見かけるのは珍しいです。
他にも色々な生き物に出会う事ができました。

2207-3
最高地点では記念撮影と軽く休憩をして、下山後に昼食にすることにしました。

2207-4
岩の山道の眺めはこの日も素敵でしたが、日差しを遮るものが何もないので早々に退散しました。

2207-5
かぜの谷道から下山後の東屋で昼食休憩をとりました。
ちょうど、ツチアケビが咲いてくれていました。

次回は、
8月6日 (土曜日) 10:00~14:00 (9:45集合)
かぜの谷道~古墳の道
となります。

8月も大変な暑さが予想されますので、当日の天気予報などを見てルートを変更するかもしれません。

先月はGW特別企画「新緑登山」だったため、2ヵ月ぶりの月例登山でした。
公園の山も新緑から深緑へと変わりつつある初夏の装いです。
この時期になると、ここ2,3年前から発生し始めたヤマビルの被害に頭を悩ませています。
月例登山では、職員の注意の下で多くは被害が出ていないのですが、一般の登山のお客さんでは被害が出てしまっています。

2206-1
5月中旬辺りから夏日も増え始め、登山当日も高めの気温でした。
通宝寺池の北のルートは谷筋で気温が低く、夏にかけてとても気持ちが良いです。

2206-2
スギの道からの登山になりました。
スギの道とかぜの谷道は特にヤマビル被害の多いルートで、注意しながら登っていきます。

2206-3
無事に最初のピークに到着。
尾根筋まで出ると、ほとんどヤマビルに遭う事はありません。
今回も幸い一人の被害もありませんでした。

2206-4
尾根筋は比較的風もあって、とても気持ちの良い汗をかきました。

2206-5
景観ビューポイントで一休み。
とても気持ちの良い天気でした。

2206-6
瀬戸内海まで見通すことが出来ました。

2206-7
今回は午後からのルートが短いので、最高地点で十分に休憩をとりました。

2206-8
下山は神木の道を通って戻りました。

次回は、
7月2日 (土曜日) 10:00~14:00 (9:45集合)
神木の道~かぜの谷道
となります。

近年は暑さも厳しくヤマビルも発生するため、夏のコース設定は短めにしています。

2204-8
拠点施設前の桜(ソメイヨシノ)もほぼ満開で、暖かな春の陽射しを感じながら絶好の登山日和を迎えました。
今回は、山の花が見頃を迎える時期なので、ホオノキの道~スギの道(約5 km)の短めのコースを自然観察を楽しみながらゆっくりとしたペースで楽しみました。

2204-1
ホオノキの道は急な勾配がなく、園内でも一番登り易いコースになっています。

2204-2
特に昼食休憩までは時間がたっぷりとあるので、解説をしながら登りました。

2204-3
コバノミツバツツジも見頃です。

2204-4
あちらこちらでヤマザクラも見られます。

2204-5
ソメイヨシノのような華やかさではありませんが、赤い若葉と合わせて綺麗ですね。

2204-6
ウグイスのさえずりもよく聞こえました。
姿を見せて声を聞かせてくれる大サービスです。

2204-7
とても良いお天気で、公園の春を満喫できました。

来月の月例登山はゴールデンウィーク特別企画「新緑登山」のためお休みします。

次回は、
6月4日 (土曜日) 10:00~14:00 (9:45集合)
スギの道~神木の道
となります。
蒸し暑くなり、ヤマビルなども発生する時期に入ります。
対策をしてお越しくださいね。

↑このページのトップヘ