数日前の天気予報では当日は雨の予報で、またも中止かと肩を落としかけていましたが、天気予報が外れて晴れ間の覗く天候となりました。
昨年末からの雨天と新型コロナウイルス対策のため、5ヵ月振りの開催です。

直前の緊急事態宣言解除を受けての開催だったため、参加者が集まるか不安でしたが、初めての方も参加くださいました。

尾根筋の「ラクダの背道」は長くアップダウンが続くため、ラクダのコブがいくつあるのかとよく話題になります。

恒例の最高地点での記念撮影。
お昼前から少し雲が多くなってきてしまいました。

岩の山道は見晴らしも良いので絶好の撮影スポットです。

最後の登りを終え、一休みです。
天候は下り坂で、下山する頃には風も出てきて肌寒く感じました。
公園のプログラムとしても久しぶりの開催となりました。
緊急事態宣言中に老朽化していた施設デッキの修繕工事も終わりました。
これから小鳥の囀りや見頃の花なども増えてきますので、感染症対策をして是非公園にお越しください。
次回は、
4月3日 (土曜日) 10:00~14:30 (9:45集合)
古墳の道~スギの道
となります。
昨年末からの雨天と新型コロナウイルス対策のため、5ヵ月振りの開催です。

直前の緊急事態宣言解除を受けての開催だったため、参加者が集まるか不安でしたが、初めての方も参加くださいました。

尾根筋の「ラクダの背道」は長くアップダウンが続くため、ラクダのコブがいくつあるのかとよく話題になります。

恒例の最高地点での記念撮影。
お昼前から少し雲が多くなってきてしまいました。

岩の山道は見晴らしも良いので絶好の撮影スポットです。

最後の登りを終え、一休みです。
天候は下り坂で、下山する頃には風も出てきて肌寒く感じました。
公園のプログラムとしても久しぶりの開催となりました。
緊急事態宣言中に老朽化していた施設デッキの修繕工事も終わりました。
これから小鳥の囀りや見頃の花なども増えてきますので、感染症対策をして是非公園にお越しください。
次回は、
4月3日 (土曜日) 10:00~14:30 (9:45集合)
古墳の道~スギの道
となります。