1年で最も暑い時期での登山となりました。
プログラム案内では、スギの道~古墳の道 (約7 km)の予定でしたが、連日の猛暑と35℃を上回る予報から、予定を変更してスギの道~神木の道 (約5 km)と少し短いルートに変更しました。

さあ、出発です。暑いですが、頑張りましょう!

登り口までは、野草などの案内をしながら木陰を進みました。

尾根筋へ出て一休み。
暑いので、いつもよりマメに休憩をとりました。

今年はセミが多く、登山道を歩くとセミが飛び交います。
抜け殻が道を案内してくれていました。

今回は眺望が良く、瀬戸内海、家島、小豆島まで見ることが出来ました。

昼食後に恒例の記念撮影。
とても暑い中での登山でしたが、ここ数日の中では比較的雲もあり、尾根筋では風が抜けて、この季節にしては登り易い1日でした。
次回は、
9月4日 (土曜日) 10:00~14:30 (9:45集合)
古墳の道~スギの道
となります。
残暑の厳しい季節ですので、引き続き熱中症対策をしてお越しください。
プログラム案内では、スギの道~古墳の道 (約7 km)の予定でしたが、連日の猛暑と35℃を上回る予報から、予定を変更してスギの道~神木の道 (約5 km)と少し短いルートに変更しました。

さあ、出発です。暑いですが、頑張りましょう!

登り口までは、野草などの案内をしながら木陰を進みました。

尾根筋へ出て一休み。
暑いので、いつもよりマメに休憩をとりました。

今年はセミが多く、登山道を歩くとセミが飛び交います。
抜け殻が道を案内してくれていました。

今回は眺望が良く、瀬戸内海、家島、小豆島まで見ることが出来ました。

昼食後に恒例の記念撮影。
とても暑い中での登山でしたが、ここ数日の中では比較的雲もあり、尾根筋では風が抜けて、この季節にしては登り易い1日でした。
次回は、
9月4日 (土曜日) 10:00~14:30 (9:45集合)
古墳の道~スギの道
となります。
残暑の厳しい季節ですので、引き続き熱中症対策をしてお越しください。