8月は1年で最も気温の高い時期のため、熱中症の危険性を考慮してお休みさせていただきました。
9月に入ってすぐは少し秋の風を感じる気候でしたが、月例登山を開催した9月7日は再び猛暑日が戻ってきました。コースは神木の道~かぜの谷道までの4.5 km弱と長いコースではありませんでしたが、今年開催した月例登山では、最も気温が高く厳しい登山になりました。

240907_001
スタートは木漏れ日を浴びながら神木の道を登ります。

240907_002
風がほとんどなく、とても暑い!今年一番のきつい登山でした。

240907_003
頻繁に休憩をとりながら進みました。気候の良い時期に比べて倍近く時間をかけて登りました。

240907_004
へとへとで最高地点に到着しましたが、お弁当を食べると元気も復活!

240907_005
最高地点からの眺め。麓の村の稲穂が色づいているのが見えました。

240907_006
疲れもあって、下りは滑りやすいので慎重に。

240907_007
午後からのコースも起伏があります。気温も一層上がってとても暑かった。

240907_008
かぜの谷道から下山。ゴールが見えて足取りも軽くなります。

240907_009
下山後に綺麗なハンミョウが出迎えてくれました。

240907_010
木漏れ日の中をクールダウンしながら施設へ戻りました。

状況を見て、コースや休憩ポイントを変えるなどしていますが、1名が途中で体調不良で途中下山されました。
この数年、夏の暑さが更新し続けている状況ですので、屋外でのイベントを開催する者としては頭の痛い話です。
山中のトラブルにも対応できるように準備はしていますが、体調不良などは当事者にしかわかりませんので、当園のイベントに限らず無理せず早めに相談いただければと思います。

次回は、
10月5日(土) 10:00~14:00(9:45集合)
スギの道~神木の道(約5 km)
です。

気候の良い登山シーズンに入る頃ですが、異例尽くしの気候ですので、天気予報を確認して登山の準備をしていただければと思います。